
会社案内
独創性あふれるアイデアで “ものづくり” を支えます。
当社は、高度なエンジニアリング技術と豊富な実績・経験をベースとして、お客様の “ものづくり” を支える最適なソリューションを提供しています。FA機器、生産設備の開発設計から、部品加工、検査、製造までお客様のニーズに合わせた細やかな対応が可能です。技術革新が著しい昨今、お客様の信頼に応える為、日々技術開発に励んでいます。
会社理念
技術の絶えざる革新、すぐれた製品をスピーディーにローコストに創造、
美しい自然との共生を重視した環境企業へ。
1973年の創業以来、リョーエイはFA機器の設計から製造、メンテナンスまで、一貫した体制で、独創性にあふれた製品を送りだしてきました。しかし、“ものづくり” をめぐる情勢は急速に変化しています。細分化された消費者ニーズに応えるための多品種少量生産、グローバリゼーションに伴うモノづくりの分業の進展、地球規模で進む環境危機と共生への模索。これからのモノづくりは、携わる人々のイマジネーションとチャレンジ精神を高揚させ、それを具現化する技術力、創造力を結集していかなくてはいけません。リョーエイはそうした時代にあって、「地球環境との共生」をテーマとしたテクノロジー開発に全力を注ぎ、自然と環境との調和、地球社会との共存に努力を続けていきたいと考えています。
Creative Products
時代への対応力・独創性を支える基本のチカラ。

トップメッセージ
当社は1973(昭和48年)年の創業以来、自動車産業を中心にものづくりを支える生産エンジニアリングの部門において常に業界をリードしてきました。小型化、自動化、電子化、高精度化、省力化、AIの活用など、独自のテクノロジー開発と技術力を駆使し、画期的な製品を開発しています。顧客のニーズを先取りした弊社の製品はお客様から高い評価を受けています。
【社訓】
情熱、熱意、執念の気概を持ち
何事にも今すぐやる、必ずやる、
出来るまでやることに徹する。
代表取締役会長 杉山 正昭


トップメッセージ
当社は1973(昭和48年)年の創業以来、自動車産業を中心にものづくりを支える生産エンジニアリングの部門において常に業界をリードしてきました。小型化、自動化、電子化、高精度化、省力化、AIの活用など、独自のテクノロジー開発と技術力を駆使し、画期的な製品を開発しています。顧客のニーズを先取りした弊社の製品はお客様から高い評価を受けています。
【社訓】
情熱、熱意、執念の気概を持ち
何事にも今すぐやる、必ずやる、
出来るまでやることに徹する。
【経営の基本方針】
-
人材能力を開発し、技術の絶えざる革新を進め、社業を発展させ、社員の生活向上を目指す。
-
優れた製品をスピーディーに、ローコストで造り、顧客の信頼を勝ち獲る。
-
環境にやさしい会社作りと地域社会への共生を図り、信頼・協調を勝ち獲る。
代表取締役社長 辻岳 勝広
会社概要・沿革
会社概要
1973年(昭和48年) 2月13日
1973年(昭和48年) 2月13日
事業内容
-
産業用設備の開発設計事業
-
検査・測定 分野
-
ロボットシステム・搬送 分野
-
加工・組付け 分野
-
ダイキャスト 分野
-
-
各種材料調査・マイクロCT事業
-
ユニット販売事業
-
医療介護事業
商号
リョーエイ株式会社
代表者
代表取締役社長 辻岳 勝広
設立
1973年(昭和48年) 2月13日
資本金
8,000万円
従業員数
147名(2023.4)